
会社概要
企業理念
- ◆ 木造住宅の性能品質の向上に貢献し美しい住空間作りを目指す。
- ◆ 高性能高機能の住宅用パネルで
木造軸組のパネル化を推進する。 - ◆ 発泡系断熱材の供給を通して、
その普及促進に寄与する。
会社概要
| 商号 | エコホームパネル株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒480-0105 愛知県丹羽郡扶桑町南山名西の山50 |
| 事業内容 | 住宅用断熱複合パネルの製造、 EPSの加工 |
| 代表 取締役 |
大場 吉恭 |
| 電話 | 0587-91-2150(代) |
| FAX | 0587-91-2413 |
会社沿革
| 1919年 | 有力5醸造家が合同して、名古屋味噌溜株式会社を名古屋市西区に設立 |
|---|---|
| 1955年 | EPS(発泡スチロール)の製造技術 を導入 |
| 1965年 | 愛知県丹羽郡扶桑町に新工場を設立 商号をキッコーナ株式会社と変更 |
| 1984年 | EPS製造合理化、連続圧縮予備発泡機他各工程の自動化を導入 |
| 1994年 | JISA9511 EPS:ビーズ法ポリスチレンフォームJIS日本工業規格表示許可取得 |
| 1998年 | ISO9002認証を取得 |
| 1999年 | EPSによるBS断熱工法を導入 |
| 2001年 | 扶桑工場隣接地に充填壁パネル工場を新設 |
| 2003年 | 屋根パネルのソフトを開発し特定のビルダー向けに販売開始 屋根パネルの自動製作ラインを導入 ISO9001認証を取得 |
| 2004年 | 外張断熱パネルの耐力壁3倍の大臣認定取得(認定番号FRM-0199) |
| 2005年 | 屋根パネルの特許を取得 (第3657935号) |
| 2007年 | 当社パネル製品の省エネルギー次世代断熱評定を取得、壁パネル自動製作ライン導入 |
| 2008年 | 外断熱壁パネルのソフトを開発し本格生産開始 |
| 2009年 | 次世代断熱基準の認定(住宅性能型式省エネルギー対策等級4)を申請 |
| 2010年 | キッコーナ株式会社化成建材事業部がエコホームパネル株式会社として分社 後サーラ住宅株式会社の子会社となる |
| 2011年 | 天井パネルの特許を特許 (第4746929号) |
| 2015年 | 外断熱壁パネルの特許を取得 (5760213号) 屋根パネルの特許を取得 (第5756963号)(第5764790号) |
| 2019年 | 外断熱壁パネルが「グッドデザイン賞」を受賞 |
| 2020年 | 壁パネルと屋根パネルの自動製作 ラインを導入 |